ジョリパッドの良さ
主に住宅、マンション、アパートなど様々な場所で使用されているジョリパット。
RCやモルタル外壁において「仕上げ」の役割を担っています。
ジョリパットによる仕上がりの特徴は、様々な模様を付けられること。
コテで仕上げたものや、吹き付けで仕上げた壁面など、デザイン性の高い壁面が実現します。
仕上がりの特徴
塗り替えの方法は2種類に区別されます。
ザラザラ仕上げ
□ 塗材の中に細かい砂が配合されているつや消しの塗材□ つや消しで質感豊かな仕上げ
□ バリエーションが豊富で、スタンダード・遮熱タイプ・高耐候タイプの3種類が選べる
□ ツルツルした仕上げよりも、若干汚れが付きやすい
ツルツル仕上げ
□ 艶の調整が可能で塗材を選ばない□ 艶の調整は塗材によって7分つや~全消しまで選べる
□ ザラザラした仕上げよりも若干汚れにくい
□ 今までの意匠性ジョリパットの風合いがなくなってしまう
経年劣化や色褪せの度合いにもよりますが、10年~15年おきに塗り替えを行う必要があります。
ジョリパットで、お住まいの内装・外観を表情豊かなものにしてみませんか?
ジョリパットで、お住まいの内装・外観を表情豊かなものにしてみませんか?
施工事例
![施工事例](https://star-painter-9.com/wa/files/thumbnail/676cbec87d05c.png)
施工事例
2024/12/26
![施工事例](https://star-painter-9.com/wa/files/thumbnail/676c0ffd556f0.jpeg)
施工事例
2024/12/25
![施工事例](https://star-painter-9.com/wa/files/thumbnail/676648c8a595f.jpeg)
施工事例
2024/12/21
![施工事例](https://star-painter-9.com/wa/files/thumbnail/67654ba95d0eb.jpeg)
施工事例
2024/12/20